家計管理

【本気で貯蓄したい方必見!】効率良く家計改善するための方法と順番

ひなた
ひなた

今の家計を見直したいのだけど何からやったらいいのかな?

ある
ある

家計改善は幅広いから何からやっていいか迷ってしまうよね(>_<)

それじゃあここでは効率の良い家計改善の方法について説明していくよ!

皆さんは『今の家計を改善したいが何から行っていけばよいか』や『このままで老後資金を貯めることができるのか』と悩んでいませんか?

自分も家計改善に関して、最初は何から手を付けていいかわからず色々試行錯誤した経験があります。

いろいろ経験していく中で、実は効率よく家計改善をできる方法があることを知りました。

それが家計改善をある順番にしたがって行うことです。

なぜなら、お金を貯めることができない一番の原因は、節約出来たという成功体験を実感できないまま継続しようとするからです。

特にこれから家計改善を始めようとする方は順番を守るだけで確実に家計を改善することができます。

自分はこの方法により赤字家計から黒字家計へ改善でき、老後資金の見通しも立てることができました。

この記事では家計を効率よく改善する方法を紹介していきます。

この記事を読むと家計改善への近道を知ることができます。

結論は、下記順番で家計を見直ししていくことです。

効率の良い家計改善の順番
  1. 家計を把握する!
  2. 支出を減らす!
  3. 収入を増やす!
  4. 資産運用!

この順番で家計を見直すだけで効率よく家計改善を行うことができます。

この記事を読めばもう家計改善の順番で迷う事はありません!

貯蓄目標の明確化

ある
ある

家計改善を行う前にまず貯蓄の目的を明確にしましょう!

これがきちんと定まっていないと何のためにお金をためているかわからなくなり、継続する意欲が無くなってしまいます!

家計を改善していく上でまず確認しなければいけない重要なことは、貯蓄の目的を明確にすることです。

「いつまでに・いくら」必要なのか明確にしないと自分が何のためにお金を貯めているかわからなくなり、家計改善を継続する意欲がどんどん無くなっていってしまいます!


また、目的がはっきりしていないと「どのように」貯めればいいのか方法を設定することができず、目標にたどり着くことは難しくなります。

ひなた
ひなた

いきなり「いつまでに・いくら」必要か考えるって言われてもちょっと難しいかな・・・( ;∀;)

ある
ある

急にいくら必要かなんて難しいよね(>_<)

そんな時は目標を考えられる大きさまで分解してみよう!

まず一歩目として大きな目標を決めましょう!

何も情報が無い中で、急に「いつまでに・いくら」必要か考えることは難しいので、まずは下記の例を参考に大きな目標を立てましょう!

家計改善の大きな目標の例
  • 家計が赤字なので黒字にしたい!
  • 今の生活をもう少し裕福な暮らしとしたい!
  • 老後に不自由のない生活を送るための資金を用意したい!

「いつまでに・いくら」必要か計画することで、実現できる未来を変えることが出来ます。

自分にとって重要で優先したいものから目標設定をしていけば、高い確率で目標を叶えていくことが出来ます

大きな目標が決まったらいよいよ家計改善に進んでいきましょう!

効率の良い家計改善の順番

ある
ある

ここからは家計改善を効率良く進めていくための順番について説明していくよ!

下記の順番で家計を見直ししていくと効率良く家計改善することができます!

効率の良い家計改善の順番
  1. 家計を把握する!
  2. 支出を減らす!
  3. 収入を増やす!
  4. 資産運用!

それぞれの内容についてどのようにしたらよいか説明していきます!

1.家計を把握する!

まずは今の家計の状態を把握しましょう!

現在の毎月の収支が黒字なのか、赤字なのか、どの項目でいくらかかっているのかが把握できると家計改善をどこから手を付けていいのかが明確になります。

現在の家計の状態を把握するためには家計簿をつけることが一番効果的です。

ひなた
ひなた

家計簿って買い物する毎に記入しないといけないのが面倒になって続かないんだよね・・・( ;∀;)

ある
ある

そんな人には家計簿アプリがおすすめ!

自分は家計簿管理に『マネーフォワード ME』のアプリを使用しています。

『マネーフォワード ME』だと無料で銀行やカード、Suicaとも連携できるので毎回の打ち込みを省略することが出来るので大変おすすめです。

2.支出を減らす!

家計簿をつけることが出来たら次は見直すべき項目を洗い出しましょう。

電気代、携帯電話代等それぞれの項目に対して支出を抑えることが可能か確認していきます。

それぞれの項目の詳しい見直し方に関しては、下記の関連記事にまとめているので参考にしてください!

【2021年最新】新生活の方必見!電気乗り換えのメリット ひなた 最近電気の乗り換えがおすすめってよく聞くけど どんなメリットがあるの? ある たしかに電気の乗り換えって...
【2021年最新版】乗り換えるなら今!格安SIM乗り換えのメリット! ひなた 格安SIM乗り換えがお得ってよく聞くけど どんなメリットがあるの? ある たしかに最近はMVNOが新プラ...
【保険料払い過ぎ?】本当に必要な5つの保険【固定費削減】 こんにちは『ある』です。   皆さんは『自分が入っている保険が本当に必要なの?』、『保険料払いすぎ?』など保険に関す...

3.収入を増やす!

支出を抑えることが出来たら次は収入を増やす方法を検討します。

支出を減らすことにより家計を改善することは可能ですが支出の改善には限界があります

一方、収入は理論上無制限で増やしていくことが可能です。

家計を改善するためには収入を増やすことが欠かすことが出来ません

収入を増やす方法として転職や副業がありますが、まずは下記の副業で小さく始めることがおすすめです。

おすすめの副業5選
  • ブログ(アフィリエイト)
  • せどり
  • YouTube配信
  • プログラミング
  • ウェブデザイン etc. 

4.資産運用!

収入を増やすことにより貯蓄できた分を資産運用して今度はお金に働いてもらいましょう

ひなた
ひなた

資産運用って株とか買うってこと?やったことが無いから怖いかも・・・( ;∀;)

ある
ある

もちろん勉強は必要だけど初心者でも小さく始められるよ!

重要なのは投資だけで全てのお金を稼ごうと思わないこと!

資産運用について初心者の方は、銀行にそのまま預けるぐらいならちょっと多く利息を貰い、目標達成のための補助としようと考えるようにしてください。

資産運用に力を入れるより収入を増やす方がはるかに早く目標へ近づくことが可能です。

また、資産運用はせっかく貯蓄したお金を失う可能性があるので、最初のうちは下記の注意点を必ず守るようにしてください。

資産運用の4つの注意点
  • すべての貯蓄を投資に回さない!
  • 投資先は分散する!
  • 新しい商品、良く知らない商品に投資しない!
  • 投資だけでお金を貯めようと思わない!

初心者におすすめの資産運用としては投資信託です。

株を買う場合、1社の株を多くの場合は100株単位で購入するのが一般的です。

一方、投資信託はたくさんの会社の株を少しづつ集めたパックのようなもので簡単に投資先を分散することが可能です。

また、投資信託は100株単位等の数量ではなく、買いたい金額分指定して購入することが可能なので、毎月10,000円分定期的に購入するといった購入方法が可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では家計を効率よく改善する方法を紹介してきました。

家計改善を始める前に貯蓄の目標を明確化しましょう!

貯蓄目標の明確化
  • 「いつまでに・いくら」必要か明確にする!
  • 家計改善の大きな目標を立てる!

目標が明確になったら順番に家計改善を行っていきましょう!

効率の良い家計改善の順番
  1. 家計を把握する!
  2. 支出を減らす!
  3. 収入を増やす!
  4. 資産運用!

この順番で家計を見直すだけで効率よく家計改善を行うことができます!

是非皆さんもこの記事を参考に家計改善してみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも皆様の参考になれば幸いです!

以上、あるでした!

ABOUT ME
ある
家計改善ブログ『あるひなた』を運営している『ある』と申します☺️ 楽天使用歴12年🉐赤字家計から現在固定費年間708,700円圧縮成功💴✨ 会社員をしながら暮らしを豊かにするために実践している情報をブログで発信中📝 このブログを読めば、もう家計で迷う事はありません💕