家計管理

【簡単家計簿】ずぼらな方必見!マネーフォワードMEの始め方!

 

皆さんは家計簿の毎日の記入が面倒で続かないと悩んでいませんか?

実は面倒な作業をせずラクに家計簿をつける方法があります。

それが家計簿アプリを使用することです。

なぜなら家計簿を面倒と感じてしまう一番の原因は買い物をするたびに記入する手間が出てしまうからです。

特に電子マネーやクレジットカードを使用して買い物をしている方はよりラクに家計簿をつける事ができます。

家計簿アプリの中で最もおすすめなのは『マネーフォワード ME』を使用することです。

自分はマネーフォワード MEを使用することで家計簿をつける時間を大きく削減することが出来、固定費の削減に繋げる事ができました。

この記事ではこれからマネーフォワード MEを使い始める方のための『マネーフォワード ME』のメリット、デメリットの対処法、登録方法について紹介します。

この記事を読むと継続して家計簿をつける事ができ、ラクに自分の家計を把握する事ができます。

この記事を読めばもう家計簿の付け方で迷う事はありません!

↓↓資産1,000万円貯めるためのロードマップはこちらの記事をどうぞ↓↓

【家計改善】資産1,000万円貯めるためのロードマップこんにちは『ある』です。 皆さんは『赤字家計から脱却したい』、『日々の暮らしをもう少し裕福にしたい』、『老後資金を貯めたい』などお金に...

マネーフォワード MEとは?

マネーフォワード MEとは、株式会社マネーフォワードが提供するオンライン家計簿、資産管理ツールです。

銀行口座、クレジットカード、証券口座、電子マネーを登録するだけで、自動で家計簿を作成し、スマホのアプリやパソコンのブラウザ上で利用明細や購入履歴などを閲覧することができます。

また、一度銀行口座などを登録するだけで、以降の買い物の履歴や残高の情報は自動で取り込んでくれます。

まとめづらい複数の口座残高を一括で管理することができ大変便利です!

しかも基本的な機能は無料で利用でき、有料のプレミアム登録で連携先を増やせるなど多くのメリットがあります!

マネーフォワード MEのメリット!

続いて、マネーフォワードMEのメリットについて紹介していきます!

1.初期設定のみで家計簿を自動作成してくれる!

マネーフォワードMEでは、金融機関などを一度登録すれば、入出金明細やクレジットカード履歴を自動で取得してくれます。

しかも、一度費目の分類(家賃、保険料など)を選択したものは、その後は自動で分類を行ってくれるので毎回かかったお金を打ち込んだり、費目を分類する手間がかかりません

2.様々な銀行、クレジットカード、電子マネーに対応している!

マネーフォワードMEでは2,618もの金融関連サービスと連携することが出来ます

銀行やクレジットカードはもちろんのことSuicaなどの電子マネーや証券会社、各種ポイントサービスも登録して入出金を管理することが可能です。

↓↓対応金融機関一覧はこちら↓↓

https://moneyforward.com/active_services

3.パソコンとスマホを併用して使用することが可能!

マネーフォワードMEはスマホだけでなくパソコンのブラウザ上でも使用することが出来ます

月末の家計のチェックをする場合、スマホだとどうしても疲れてしまう方はパソコンでチェックするのがおすすめです!

4.レシート撮影機能で現金払いもラクに反映!

電子マネーやクレジットカードを使用したときは自動で支出を取り込んでくれますが、現金で支払った場合などはどうしても自分で入力しなければならず手間になってしまいます。

そんな時に便利なのが『レシート撮影機能』です。

使い方はとても簡単で、スマホでレシートを撮影するだけで誰でも簡単に家計簿をつけることができます。

マネーフォワード MEのデメリット!

マネーフォワードMEを使用するうえでのデメリットもありますので紹介していきます。

1.初期設定で手間がかかる!

マネーフォワードMEでは、銀行やクレジットカード、電子マネー等をアプリ上で一つ一つ登録する必要があります。

この登録が面倒だったり、登録方法がわからないといった言った理由で家計簿アプリの使用をやめてしまう人も多いです。

2.データ反映にタイムラグがある!

マネーフォワードMEではクレジットカード等の使用からアプリにデータが反映されるまで数日程度のタイムラグがあります。

金融機関等からアプリへの自動でのデータの取得も少し時間が空きます。

ただし、データの取得は手動で個別に更新することが可能なので、月初め等データの集計をしたい時は手動での更新がおすすめです。

3.1年間分のデータしか見ることが出来ない!(無料版)

マネーフォワードMEの無料版では過去1年分のデータしかさかのぼることが出来ません。

1年以上過去のデータを必要とする方は、別途データを記録しておくか有料版へ切り替える必要があります。

自分は毎月のデータの項目合計値のみEXCELシートで管理しています。

4.残高一括更新が出来ない!(無料版)

マネーフォワードMEの無料版では、登録した様々な金融機関の残高を一括で更新することが出来ません

ただし、先ほど紹介した通り手動で個別に更新することが可能なので、頻繁にデータを更新する必要が無い方は無料版で十分です。

マネーフォワード MEの始め方!

それではいよいよマネーフォワードMEの始め方について説明していきます!

1.アプリをダウンロードする

以下のリンクよりマネーフォワードMEのアプリを携帯へダウンロードします。

ダウンロードはこちら

2.IDを新規登録する

①ダウンロードしたアプリを開いて「次へ」を2回タップする。

②利用規約を読んでから「上記に同意してはじめる」をタップする。

③「”MoneyFwd”がサインインのために”moneyforward.com“を使用しようとしています」との表示が出るので「続ける」をタップする。

④メールアドレスを入力して「上記に同意して登録する」をタップする。

⑤入力したメールアドレスに送信された「確認コード」を入力し「次へ」をタップする。

⑥パスワードを入力して「登録を完了する」をタップする。

※メールアドレスで登録する以外にもGoogleアカウント・Yahoo!JAPAN IDアカウント・Facebookアカウントを用いての登録も可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事ではマネーフォワードMEのメリット、デメリットの対処法、登録方法について紹介してきました。

自分が「いつ・何に」お金を使っているか把握しないと削減すべき項目が見えてこないので、いつまでも家計改善を進めることが出来ません。

マネーフォワードMEを使うことにより簡単に家計簿をつけることができ、不要な支出を見つけ出して家計の支出を抑えることが出来ます!

是非皆さんもこの記事を参考にマネーフォワードMEを使ってみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでも皆様の参考になれば幸いです!

以上、あるでした!

ABOUT ME
ある
家計改善ブログ『あるひなた』を運営している『ある』と申します☺️ 楽天使用歴12年🉐赤字家計から現在固定費年間708,700円圧縮成功💴✨ 会社員をしながら暮らしを豊かにするために実践している情報をブログで発信中📝 このブログを読めば、もう家計で迷う事はありません💕