こんにちは『ある』です。
みなさんの中には『高配当株投資を新NISAで始めたいけどどの銘柄を購入したらいいのだろう』、『自分が購入した銘柄が配当利回りが高いけど罠銘柄ではないか』と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では先月自分独自のスクリーニング方法による銘柄分析により購入した日本の高配当株銘柄について紹介していきます。
これから購入する銘柄の参考としてご覧ください。
なお、注意点としてこの記事はあくまで自分が今月実際に購入した銘柄の紹介であり、投資等の勧誘を目的にしたものではなく、いかなる有価証券の価値を保証するものではありません。
最終的な投資判断はご自身で行うようお願いいたします。
- これから高配当株投資を始めたい方!
- 他の人のポートフォリオを見てみたい方!
- 割安な高配当株を見つけ出す方法を知りたい方!
↓↓日本の高配当株投資でおすすめの証券口座はこちら↓↓

高配当株投資とは?
高配当株投資とは、配当金を目的として配当利回りが高い株式に投資をする手法です。
配当金は株価の動きよりも安定しており、安定したキャッシュフローを得たい方におすすめの投資方法です!
高配当株投資がどういったものかについては下記の記事で詳しく解説していますので興味ある方はどうぞ!
↓↓高配当株投資の魅力について知りたい方はこちら↓↓

優良な連続増配企業の探し方
高配当株投資で最も重要なことが優良な連続増配企業を探し出すことです!
しかし、銘柄探しは様々な指標を用いて銘柄の良し悪しを判断するため、初めての方には少しハードルが高くなっています。
そこで、初心者の方でも簡単に優良な連続増配企業を割安で購入するためのスクリーニング方法の紹介を始めました!
興味のある方は下記の記事にまとめていますので宜しければ是非一度ご覧になってください!
↓↓優良な連続増配企業のスクリーニング方法はこちら↓↓

2024年5月購入銘柄
ここでは2024年5月に購入した銘柄を公開していきます。
今月は決算発表の企業が多かったことから株価の変動も大きく、割安な銘柄も出ていたので普段より多めの購入となりました。
購入銘柄数:銘柄
購入額合計:150,127円
年間配当額:4,984円
平均配当利回り:3.38%
| 銘柄 | 企業名 | 購入 株数 | 取得額 | 配当 利回り | 
| 9058 | トランコム | 3 | 5,350 | 2.77% | 
| 2292 | S Foods | 4 | 2,993 | 2.97% | 
| 6089 | ウィルグループ | 2 | 1,060 | 4.15% | 
| 4732 | ユー・エス・エス | 2 | 1,176 | 3.42% | 
| 4326 | インテージホールディングス | 2 | 1,449 | 2.97% | 
| 7164 | 全国保証 | 4 | 5,670 | 3.47% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 10 | 160 | 3.25% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 10 | 160 | 3.25% | 
| 7613 | シークス | 2 | 1,443 | 3.33% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 10 | 160 | 3.25% | 
| 7313 | テイ・エス テック | 2 | 1,767 | 4.70% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 10 | 157 | 3.32% | 
| 7164 | 全国保証 | 2 | 5,580 | 3.53% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 10 | 157 | 3.32% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 10 | 154 | 3.38% | 
| 8771 | イー・ギャランティ | 2 | 1,445 | 2.56% | 
| 2374 | セントケア・ホールディング | 3 | 838.00 | 3.22% | 
| 3231 | 野村不動産ホールディングス | 1 | 4,201.00 | 3.93% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 20 | 152 | 3.43% | 
| 8771 | イー・ギャランティ | 2 | 1,422 | 2.60% | 
| 4526 | 理研ビタミン | 1 | 2,606 | 3.11% | 
| 2001 | ニップン | 1 | 2,275 | 2.90% | 
| 8771 | イー・ギャランティ | 2 | 1,418 | 2.61% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 10 | 152 | 3.42% | 
| 3231 | 野村不動産ホールディングス | 1 | 4,182 | 3.95% | 
| 9989 | サンドラッグ | 1 | 4,108 | 3.16% | 
| 9989 | サンドラッグ | 1 | 4,108 | 3.16% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 20 | 152.8 | 3.40% | 
| 8771 | イー・ギャランティ | 4 | 1,320 | 2.80% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 20 | 152 | 3.42% | 
| 3231 | 野村不動産ホールディングス | 1 | 3,902 | 4.23% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 20 | 152 | 3.43% | 
| 7164 | 全国保証 | 1 | 5,562 | 3.54% | 
| 2124 | ジェイエイシーリクルートメント | 2 | 674 | 3.86% | 
| 2124 | ジェイエイシーリクルートメント | 2 | 666 | 3.90% | 
| 2124 | ジェイエイシーリクルートメント | 2 | 661 | 3.93% | 
2024年6月のポートフォリオ
続いて、2024年6月1日時点のポートフォリオを紹介していきます。


| 取得額 | 評価額 | 損益 | 損益(%) | |
| 1,841,444 | 2,485,916 | 644,472 | 35.00% | |
| 利回り (税引前) | 利回り (税引後) | 利回り (取得額/税引前) | 利回り (取得額/税引後) | |
| 3.39% | 2.81% | 4.58% | 3.79% | |
| 銘柄数 | 業種数 | 受取配当金 (税引前) | 受取配当金 (税引後) | 
| 141 | 28 | 84,303 | 69,773 | 
| コード | 企業名 | 株数 | 評価額 | 取得額利回り | 
| 1419 | タマホーム | 2 | 6,510 | 5.68% | 
| 1605 | INPEX | 4 | 5,328 | 5.71% | 
| 1721 | コムシスホールディングス | 10 | 24,050 | 4.57% | 
| 1723 | 日本電技 | 1 | 2,845 | 6.19% | 
| 1911 | 住友林業 | 2 | 4,346 | 5.98% | 
| 1925 | 大和ハウス工業 | 12 | 36,312 | 4.79% | 
| 1926 | ライト工業 | 4 | 7,648 | 3.92% | 
| 1928 | 積水ハウス | 10 | 24,150 | 5.18% | 
| 1951 | エクシオグループ | 14 | 14,854 | 5.84% | 
| 2001 | ニップン | 1 | 2,275 | 2.90% | 
| 2003 | 日東富士製粉 | 5 | 21,300 | 6.57% | 
| 2114 | フジ日本精糖 | 5 | 2,510 | 6.37% | 
| 2114 | フジ日本精糖 | 5 | 5,350 | 2.99% | 
| 2163 | アルトナー | 1 | 945 | 8.47% | 
| 2169 | CDS | 1 | 1,706 | 3.99% | 
| 2292 | S Foods | 8 | 24,160 | 2.95% | 
| 2317 | システナ | 10 | 2,610 | 4.60% | 
| 2374 | セントケア・ホールディング | 3 | 2,514 | 3.22% | 
| 2379 | ディップ | 3 | 7,503 | 3.52% | 
| 2379 | ディップ | 2 | 5,034 | 3.50% | 
| 2391 | プラネット | 3 | 3,585 | 3.60% | 
| 2391 | プラネット | 5 | 6,145 | 3.50% | 
| 2393 | 日本ケアサプライ | 6 | 8,898 | 4.72% | 
| 2531 | 宝ホールディングス | 6 | 6,186 | 3.01% | 
| 2659 | サンエー | 6 | 27,174 | 2.43% | 
| 2924 | イフジ産業 | 2 | 1,752 | 5.59% | 
| 3003 | ヒューリック | 7 | 7,252 | 5.02% | 
| 3023 | ラサ商事 | 1 | 953 | 7.14% | 
| 3050 | DCMホールディングス | 6 | 6,786 | 3.89% | 
| 3076 | あいホールディングス | 2 | 4,460 | 4.04% | 
| 3101 | 東洋紡 | 17 | 17,068 | 3.98% | 
| 3231 | 野村不動産ホールディングス | 2 | 8,384 | 3.94% | 
| 3433 | トーカロ | 9 | 10,530 | 4.96% | 
| 3449 | テクノフレックス | 5 | 5,400 | 5.00% | 
| 3449 | テクノフレックス | 2 | 2,132 | 5.07% | 
| 3465 | ケイアイスター不動産 | 12 | 52,632 | 2.96% | 
| 3475 | グッドコムアセット | 24 | 17,304 | 4.99% | 
| 3482 | ロードスターキャピタル | 4 | 5,400 | 5.19% | 
| 3597 | 自重堂 | 1 | 6,110 | 8.18% | 
| 3763 | プロシップ | 3 | 3,921 | 3.98% | 
| 3834 | 朝日ネット | 15 | 8,610 | 4.18% | 
| 3844 | コムチュア | 5 | 8,995 | 2.67% | 
| 3844 | コムチュア | 2 | 3,544 | 2.71% | 
| 3847 | パシフィックシステム | 3 | 8,973 | 4.48% | 
| 4041 | 日本曹達 | 7 | 29,120 | 5.77% | 
| 4042 | 東ソー | 15 | 23,895 | 5.34% | 
| 4061 | デンカ | 2 | 5,150 | 3.88% | 
| 4212 | 積水樹脂 | 3 | 5,100 | 4.12% | 
| 4229 | 群栄化学工業 | 7 | 16,541 | 4.23% | 
| 4272 | 日本化薬 | 8 | 9,280 | 3.88% | 
| 4318 | クイック | 3 | 6,594 | 4.28% | 
| 4318 | クイック | 3 | 7,488 | 3.77% | 
| 4326 | インテージホールディングス | 6 | 8,808 | 2.93% | 
| 4345 | シーティーエス | 2 | 1,462 | 3.42% | 
| 4464 | ソフト99コーポレーション | 1 | 1,090 | 3.85% | 
| 4502 | 武田薬品工業 | 5 | 20,350 | 4.82% | 
| 4503 | アステラス製薬 | 17 | 33,048 | 3.81% | 
| 4503 | アステラス製薬 | 17 | 28,543 | 4.41% | 
| 4526 | 理研ビタミン | 1 | 2,606 | 3.11% | 
| 4528 | 小野薬品工業 | 4 | 10,012 | 3.20% | 
| 4549 | 栄研化学 | 8 | 11,864 | 3.57% | 
| 4578 | 大塚ホールディングス | 2 | 7,944 | 3.02% | 
| 4659 | エイジス | 5 | 10,025 | 4.24% | 
| 4732 | ユー・エス・エス | 2 | 2,352 | 3.42% | 
| 4743 | アイティフォー | 1 | 751 | 6.66% | 
| 4832 | JFEシステムズ | 1 | 2,165 | 4.71% | 
| 4967 | 小林製薬 | 4 | 20,848 | 1.98% | 
| 4996 | クミアイ化学工業 | 4 | 3,588 | 3.12% | 
| 5011 | ニチレキ | 14 | 18,144 | 5.79% | 
| 5105 | TOYO_TIRE | 13 | 20,306 | 6.72% | 
| 5334 | 日本特殊陶業 | 20 | 51,880 | 6.40% | 
| 5384 | フジミインコーポレーテッド | 9 | 18,747 | 3.52% | 
| 5393 | ニチアス | 4 | 8,996 | 4.62% | 
| 5464 | モリ工業 | 2 | 5,116 | 7.04% | 
| 5702 | 大紀アルミニウム工業所 | 3 | 3,672 | 4.49% | 
| 5911 | 横河ブリッジホールディングス | 8 | 15,056 | 5.84% | 
| 5929 | 三和ホールディングス | 6 | 7,314 | 6.40% | 
| 6089 | ウィルグループ | 2 | 2,120 | 4.15% | 
| 6134 | FUJI | 5 | 9,765 | 4.10% | 
| 6250 | やまびこ | 1 | 1,134 | 5.29% | 
| 6291 | 日本エアーテック | 3 | 3,093 | 4.85% | 
| 6322 | タクミナ | 1 | 1,139 | 4.39% | 
| 6328 | 荏原実業 | 3 | 6,456 | 4.41% | 
| 6345 | アイチコーポレーション | 9 | 7,002 | 5.14% | 
| 6371 | 椿本チエイン | 8 | 24,048 | 7.98% | 
| 6432 | 竹内製作所 | 4 | 16,900 | 4.73% | 
| 6454 | マックス | 3 | 6,138 | 5.28% | 
| 6490 | 日本ピラー工業 | 4 | 9,548 | 5.24% | 
| 6622 | ダイヘン | 7 | 27,041 | 4.27% | 
| 6745 | ホーチキ | 2 | 2,624 | 4.42% | 
| 6750 | エレコム | 2 | 2,932 | 3.27% | 
| 6918 | アバールデータ | 5 | 12,255 | 3.84% | 
| 6957 | 芝浦電子 | 3 | 16,251 | 5.54% | 
| 6960 | フクダ電子 | 1 | 4,075 | 4.17% | 
| 7164 | 全国保証 | 13 | 63,037 | 4.06% | 
| 7164 | 全国保証 | 6 | 33,840 | 3.49% | 
| 7228 | デイトナ | 20 | 62,700 | 4.11% | 
| 7313 | テイ・エステック | 2 | 3,534 | 4.70% | 
| 7463 | アドヴァングループ | 1 | 815 | 4.91% | 
| 7613 | シークス | 4 | 5,988 | 3.21% | 
| 7729 | 東京精密 | 5 | 21,640 | 5.43% | 
| 7811 | 中本パックス | 7 | 10,682 | 4.19% | 
| 7820 | ニホンフラッシュ | 1 | 870 | 4.14% | 
| 7905 | 大建工業 | 1 | 1,804 | 3.33% | 
| 7921 | TAKARA&COMPANY | 9 | 18,801 | 3.83% | 
| 7949 | 小松ウオール工業 | 6 | 10,968 | 7.11% | 
| 7974 | 任天堂 | 1 | 5,122 | 2.52% | 
| 8001 | 伊藤忠商事 | 4 | 14,468 | 5.53% | 
| 8002 | 丸紅 | 1 | 1,438 | 6.26% | 
| 8012 | 長瀬産業 | 4 | 9,116 | 3.73% | 
| 8058 | 三菱商事 | 9 | 13,968 | 6.44% | 
| 8098 | 稲畑産業 | 3 | 6,969 | 5.38% | 
| 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 5 | 4,165 | 6.00% | 
| 8309 | 三井住友トラスト・ホールディングス | 4 | 8,316 | 6.97% | 
| 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3 | 15,642 | 6.33% | 
| 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 3 | 5,559 | 6.21% | 
| 8424 | 芙蓉総合リース | 2 | 17,410 | 5.17% | 
| 8425 | みずほリース | 25 | 16,025 | 6.24% | 
| 8473 | SBIホールディングス | 5 | 12,700 | 5.91% | 
| 8566 | リコーリース | 11 | 39,611 | 4.58% | 
| 8584 | ジャックス | 2 | 7,300 | 5.75% | 
| 8591 | オリックス | 3 | 6,501 | 4.55% | 
| 8593 | 三菱HCキャピタル | 2 | 1,252 | 6.39% | 
| 8630 | SOMPOホールディングス | 36 | 66,096 | 6.10% | 
| 8725 | MS&ADインシュアランスグループホールディングス | 6 | 7,704 | 11.29% | 
| 8771 | イー・ギャランティ | 12 | 17,256 | 2.57% | 
| 8929 | 青山財産ネットワークス | 1 | 1,018 | 4.52% | 
| 8999 | グランディハウス | 1 | 530 | 6.04% | 
| 9037 | ハマキョウレックス | 2 | 7,460 | 3.75% | 
| 9057 | 遠州トラック | 7 | 16,758 | 3.93% | 
| 9058 | トランコム | 9 | 52,830 | 2.52% | 
| 9069 | センコーグループホールディングス | 6 | 5,568 | 4.53% | 
| 9303 | 住友倉庫 | 11 | 22,088 | 5.03% | 
| 9304 | 澁澤倉庫 | 8 | 16,416 | 5.36% | 
| 9381 | エーアイテイー | 13 | 18,720 | 5.56% | 
| 9412 | スカパーJSATホールディングス | 1 | 488 | 4.51% | 
| 9432 | 日本電信電話 | 140 | 21,840 | 3.33% | 
| 9433 | KDDI | 8 | 31,376 | 3.70% | 
| 9632 | スバル興業 | 15 | 27,030 | 4.44% | 
| 9682 | DTS | 2 | 5,820 | 3.78% | 
| 9692 | シーイーシー | 2 | 3,178 | 3.46% | 
| 9795 | ステップ | 15 | 26,610 | 4.17% | 
| 9799 | 旭情報サービス | 3 | 3,351 | 5.01% | 
| 9880 | イノテック | 6 | 7,590 | 5.53% | 
| 9882 | イエローハット | 13 | 22,464 | 4.05% | 
| 9956 | バローホールディングス | 2 | 3,454 | 3.94% | 
| 9989 | サンドラッグ | 2 | 8,216 | 3.16% | 
過去1か月の日経平均株価は上がり下がりを繰り返しながら最終的には0.56%の上昇となりました。
ドル円は月初に大きく円高に動いた後、再度じりじりと円安に進み6/1現在157 円前半で推移しています。
今後もタイミング投資を意識して焦らず待ちながら、タイミングが来たら少しずつ買い増ししていきます。
高配当株の銘柄へ投資する際に失敗しないための方法として下記の2点を守ることが重要です。
①購入タイミングを分散する!
②最初に決めた購入基準のルールを変更しない!
皆さんも自分ルールを守って将来の不労所得を積み上げていきましょう。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事では自分が今月購入した日本の高配当株銘柄について解説してきました。
高配当株投資の配当金は本当の意味での不労所得であり、現在の生活を豊かにしていきたいと思っている方には大変おすすめです。
自分が高配当株投資でおすすめの証券会社はSBI証券です。
SBI証券では単元未満株の購入手数料が無料です。
日本の高配当株投資で少ない資金で広く分散したい方には大変おすすめです。
SBI証券の口座開設方法については下記の記事で画像付きで詳しく解説していますので興味ある方は是非ご覧ください。
↓↓日本の高配当株投資でおすすめの証券口座はこちら↓↓

YouTube、Instagramでは日々自分が注目している銘柄の分析結果を投稿しています。
リアルタイムな情報を得たい方は是非フォローお願いします。
インデックス投資と高配当株投資の二刀流で将来にそなえつつ、今の生活を豊かにしていきましょう。
記事の中でわからないことがあればInstagramで気軽に質問してください。
この記事が少しでも皆様の参考になれば幸いです。
以上、あるでした。
 
											
 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									
