こんにちは『ある』です。
今回の記事では10月の資産状況を公開していきます。
- 30代子育て世代の資産状況を知りたい!
- 投資信託、米国高配当ETF、日本高配当株の運用実績を知りたい!
- 他の人の資産運用方法に興味がある!
↓↓資産形成の前に資金を作り出したいという方はこちら↓↓
2022年10月の保有資産構成
まずは全体の保有資産構成から公開していきます。
9月の米国株価は先月のジャクソンホールでの講演をきっかけとした相場下落が今月も続き、S&P500指数では9.34%の下落を記録しました。
年初来では24.77%の下落となり、2002年の28.94%下落以降の最大下落率を記録した月となりました。
アセットアロケーションで米国株が多くを占めているため投資評価額は今月の買い付け額より下がり、総資産額としても先月と比較してマイナスとなりました。
今後の方針も変わらずに倹約にてキャッシュを貯めつつ、一定額の投資信託の積立を継続し、割安な場面で高配当株の購入を継続していきます。
↓↓SBI証券の口座開設方法について知りたい方はこちら↓↓
米国株式(米国高配当ETF)の買付、保有銘柄
続いて今月の米国株式(米国高配当ETF)の買付結果と保有銘柄を公開していきます。
2021年3月から米国高配当ETFへの投資を開始しました。
米国高配当ETFを買い始めたきっかけは、本業以外での収入を築くことにより収入が途絶えてしまった時のリスクを分散したいと考えたためです。
相場が不安定な状況でも高配当ETFは株価が比較的安定しているため安心して投資できています。
当面は日本の高配当株と合わせて1,200万円分保有することにより、配当利回り3%として月3万円の配当を得ることを目標としています。
今月は円安の影響から割高感がぬぐえず購入を見送りました。
今後の投資方針としては変わらず相場を見ながらは株価が下がることにより配当利回りが上がった段階で『HDV』、『VYM』を中心に購入を進めていきます。
投資信託の積立、保有銘柄
続いて今月の投資信託の積立結果と保有銘柄を公開していきます。
投資信託に関しては、現在一定金額を継続して購入しています。
銘柄としては『楽天・全米株式インデックス・ファンド』、『eMAXIS Slim 全世界株式』、『SBI・V・S&P500インデックス・ファンド』をつみたてNISA、ジュニアNISA、特定口座で積み立てています。
投資信託の積み立ては子供の教育資金と自分たちの老後資金の形成を目的に行っています。
今後も変わらず一定額の投資信託の積立を継続していきます。
↓↓NISAについて詳しく知りたい方はこちら↓↓
日本株式(高配当株)の買付、保有銘柄
続いて今月の日本株式(高配当株)の保有銘柄を公開していきます。
銘柄コード | 銘柄名 | 保有数 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
1721 | コムシスHD | 2 | 4,884円 | -90円 | -1.81% |
1723 | 日本電技 | 1 | 2,820円 | -25円 | -0.88% |
1911 | 住友林 | 1 | 2,316円 | 136円 | 6.24% |
1925 | 大和ハウス | 5 | 14,902円 | -363円 | -2.37% |
1951 | エクシオグループ | 3 | 6,504円 | 66円 | 1.03% |
2163 | アルトナー | 1 | 962円 | 17円 | 1.80% |
2391 | プラネット | 1 | 1,188円 | -3円 | -0.25% |
2393 | 日本ケア | 1 | 1,483円 | -5円 | -0.34% |
2924 | イフジ産業 | 2 | 1,750円 | -2円 | -0.11% |
3003 | ヒューリック | 1 | 1,069円 | 25円 | 2.39% |
3023 | ラサ商事 | 1 | 1,004円 | 51円 | 5.35% |
3101 | 東洋紡 | 1 | 1,043円 | 18円 | 1.76% |
3433 | トーカロ | 4 | 4,560円 | -228円 | -4.76% |
3465 | ケイアイスター不動産 | 10 | 43,950円 | -680円 | -1.52% |
3597 | 自重堂 | 1 | 6,090円 | -20円 | -0.33% |
3834 | 朝日ネット | 1 | 607円 | 15円 | 2.53% |
4042 | 東ソー | 4 | 6,528円 | -92円 | -1.39% |
4061 | デンカ | 2 | 6,400円 | 34円 | 0.53% |
4212 | 積水樹脂 | 3 | 5,034円 | -66円 | -1.29% |
4229 | 群栄化 | 1 | 2,394円 | 16円 | 0.67% |
4423 | アルテリア | 2 | 2,378円 | -58円 | -2.38% |
4464 | ソフト99 | 1 | 1,087円 | -3円 | -0.28% |
4503 | アステラス薬 | 1 | 1,975円 | 100円 | 5.30% |
4659 | エイジス | 2 | 3,962円 | -150円 | -3.65% |
4743 | アイティフォー | 1 | 772円 | 21円 | 2.80% |
5011 | ニチレキ | 1 | 1,345円 | 7円 | 0.52% |
5105 | TOYO TIRE | 3 | 5,010円 | 48円 | 0.97% |
5334 | 日特殊陶 | 4 | 10,760円 | -88円 | -0.81% |
5393 | ニチアス | 2 | 4,562円 | -12円 | -0.26% |
5464 | モリ工業 | 2 | 5,078円 | -38円 | -0.74% |
5702 | 大紀アルミ | 2 | 2,522円 | 76円 | 3.11% |
5911 | 横河ブHD | 1 | 1,943円 | -12円 | -0.61% |
5929 | 三和HD | 1 | 1,259円 | 8円 | 0.64% |
6134 | FUJI | 3 | 5,739円 | -171円 | -2.89% |
6291 | エアーテック | 1 | 1,079円 | 25円 | 2.37% |
6328 | 荏原実業 | 2 | 4,342円 | 34円 | 0.79% |
6345 | アイチ | 1 | 775円 | -8円 | -1.02% |
6490 | 日ピラ工 | 4 | 9,412円 | -136円 | -1.42% |
6622 | ダイヘン | 5 | 17,900円 | -1,470円 | -7.59% |
6745 | ホーチキ | 2 | 2,898円 | 274円 | 10.44% |
6918 | アバール | 5 | 12,345円 | 90円 | 0.73% |
7463 | アドヴァングループ | 1 | 847円 | 32円 | 3.93% |
7464 | セフテック | 1 | 7,550円 | -260円 | -3.33% |
7729 | 東精密 | 2 | 8,410円 | -320円 | -3.67% |
7811 | 中本パックス | 3 | 4,452円 | -84円 | -1.85% |
7905 | 大建工 | 1 | 1,885円 | 81円 | 4.49% |
7949 | 小松ウオール | 1 | 1,895円 | 25円 | 1.34% |
8001 | 伊藤忠 | 4 | 15,180円 | 712円 | 4.92% |
8098 | 稲畑産 | 1 | 2,455円 | 124円 | 5.32% |
8425 | みずほリース | 2 | 6,400円 | 4円 | 0.06% |
8473 | SBI | 1 | 2,612円 | 37円 | 1.44% |
8566 | リコーリース | 5 | 17,900円 | -140円 | -0.78% |
8593 | 三菱HCキャピタル | 2 | 1,268円 | 16円 | 1.28% |
8999 | グランディ | 1 | 554円 | 24円 | 4.53% |
9057 | 遠州トラック | 2 | 4,706円 | -74円 | -1.55% |
9303 | 住友倉 | 5 | 10,190円 | 65円 | 0.64% |
9304 | 渋沢倉 | 4 | 8,064円 | -196円 | -2.37% |
9799 | 旭情報 | 3 | 3,240円 | -111円 | -3.31% |
9880 | イノテック | 5 | 6,125円 | -225円 | -3.54% |
9882 | イエローハット | 1 | 1,799円 | -1円 | -0.06% |
- 評価額合計:315,534円
- 評価損益:-1,901円(-0.60%)
2022年6月から日本の高配当株投資をスタートしました。
日本の高配当株を買い始めたきっかけは、本業以外での収入を築くことにより収入が途絶えてしまった時のリスクを分散したいと考えたためです。
当面は日本の高配当株と合わせて1,200万円分保有することにより、配当利回り3%として月3万円の配当を得ることを目標としています。
また、総資産で紹介した国内株式の評価額合計とここでの評価額の合計が合わないのは、ここで公開しているのが高配当株のみであり個別株を含んでいないためです。
先月も割安になっている高配当株がちらほら出ていたので少しづつ購入しました。
先月購入した日本の高配当株の詳しい銘柄に関しては下記の記事で紹介していますので宜しければどうぞ。
↓↓先月購入した日本高配当株の銘柄を知りたい方はこちら↓↓
まとめ
この記事では2022年10月の資産状況について紹介してきました。
最近は米国での利上げの話題で株価が大きく下落しており心配になっている方も多いとは思います。
しかし、インデックスファンドの積立をしている方にとっては株価が下落しているということは普段より多くの口数を購入できるチャンスでもあります。
悲観的にならずにコツコツ積み立てを継続していきましょう。
↓↓↓円安時の投信積立の心構えについてはこちら↓↓
この記事が少しでも皆様の参考になれば幸いです!
以上、あるでした!